年賀状は少しでも「安く」「早く」「きれい」に印刷をしたいですよね。
年賀状印刷をネットで注文すれば、みんなが年賀状の印刷に苦戦している間にあっという間に完成しちゃいます!

しかも印刷専門の業者が印刷してくれるのでとってもきれいなんですよ♪
年賀状ネット印刷の特徴として、早く注文をすればするほどお得な早割というものがあります。はやく注文をすればするほど割引率が高く、とっても安く年賀状を印刷することができるんですよ。
ぜひ2021年の年賀状は安くて早くてきれいなネット年賀状印刷サービスを利用してくださいね!
最安値はットスクウェア!一番安いのはどこ?人気の年賀状印刷サービスを比較!

当サイトで紹介している年賀状印刷業サービスの価格を比較しました!
年賀状の印刷だけでなく送料や消費税などをすべてまとめて計算した結果、現在の最安値はネットスクウェアということがわかりました!
参考までに、ネットスクウェアの印刷料金と当サイトから申し込みが多い人気の年賀状印刷会社の値段の比較表をつくったのでぜひ比較してくださいね!(比較表はイラスト印刷の値段です)
ネットスクウェア | おたより本舗 | デジプリ | |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
10枚 | 2,342円~ | 2,857円~ | 1,690円~ |
30枚 | 3,789円~ | 4,875円~ | 3,600円~ |
50枚 | 5,179円~ | 6,893円~ | 5,500円~ |
100枚 | 8,891円~ | 11,509円~ | 9,900円~ |
宛名印刷 | 1枚 10円 | 無料 | 1枚 20円 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
公式 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
比較表のとおり、年賀状を安く印刷したいのならネットスクウェアがおすすめです。早割りなどのお得なキャンペーンもあるので公式サイトでチェックしてくださいね♪
【10/18まで】63%OFF!
人気イラストレーター「カナヘイ」コラボ年賀状もあります!
年賀状印刷おすすめランキング
当サイトから申し込みが多く、人気のある年賀状印刷サービスをランキング形式でまとめました。
迷ったときは参考にしてみてくださいね!

迷ったときはぜひ参考にしてくださいね!
年賀状印刷サービスのレビューと口コミ評判
私が実際に年賀状の印刷を注文した年賀状印刷サービスをかんたんに紹介しますね。
より詳しいレビュー体験談や感想は各年賀状印刷サービスの記事に書いてあります。
ロゴをタップでレビュー記事へ!
年賀状印刷サービスの比較
当ブログで紹介している年賀状印刷サービスの価格を一覧表にして表にしてまとめました。
▲で並び替えができるので、いろいろ並び替えてみてくださいね!
イラスト年賀状 | 写真年賀状 | 宛名印刷 | 送料 | |
---|---|---|---|---|
ネットスクウェア | 3789 | 4517 | 1枚 10円 | 無料 |
おたより本舗 | 4875 | 5997 | 無料 | 無料 |
ラクポ | 3880 | 4720 | 1枚 25円 | 無料 |
しまうまプリント | 4230 | 4710 | 無料 | 無料 |
挨拶状ドットコム | 5790 | 6681 | 1枚 10円 | 無料 ※ 会員登録 |
年賀家族 | 10195 | 10195 | 無料 | 無料 |
デジプリ | 3600 | 4120 | 1枚 20円 | 無料 |
カードボックス | 4280 | 5737 | 無料 | 無料 ※ 会員登録 |
グラムプリント | 4777 | 4777 | 無料 | 660円 |
ふみいろ年賀 | 4112 | 5038 | 無料 | 無料 |
しろくまフォト年賀状 | 4290 | 4650 | 無料 | 無料 |
上記の比較表を見てもらうとわかるのですが、イラスト印刷も写真印刷もネットスクウェア一番安いです。宛名印刷だけでなく送料も無料なのが嬉しいですよね♪
【10/19 13時まで】最大50%OFF!
年賀状印刷の特徴
「年賀状印刷と頼むのと自宅で年賀状を印刷するのってどうちがうの?」と思う人もいると思うので(私もそうでした…)、実際に年賀状印刷を頼んでみて感じた、年賀状印刷の特徴をまとめました。
- デザインが豊富
- こだわり画質の写真年賀状が印刷できる
- ソフトのインストールが不要!スマホやパソコンからすぐ作れる
- 印刷ミスがない
- 意外と安い
- 注文してから手元に届くまで意外に早い
ではひとつひとつみていきましょう!
デザインが豊富
年賀状印刷サービスでは、デザイナーがデザインしたおしゃれで豪華な年賀状デザインだけでなく年齢を選ばないシンプルなデザインまで豊富に用意。イラストのみの年賀状や写真入り年賀状まで、かなりの数のデザインテンプレートがそろっているのが特徴です。

年賀状印刷サービスによっては、ご当地ゆるきゃらやサンリオキャラクター等のオリジナルデザインもあるんですよ!
とにかくデザインの数が多いので、他の人とデザインがかぶるなんてことは滅多にないかと思います。スタンプ等も用意してある年賀状印刷サービスもあるので、自分だけのオリジナル感を出した年賀状が作れますよ!
こだわり画質の写真年賀状が印刷できる
結婚や出産など、写真の画質にこだわりたい人なら絶対に年賀状印刷サービスで注文するのがおすすめ。写真画質の年賀状を選べば家庭用プリンターじゃできない、かなりきれいな写真入り年賀状が印刷できます。

写真を印刷したい人は、普通の年賀状印刷ではなくちょっと値が張る「写真年賀状」ってやつがおすすめです!
実物を見たんですけど、これはね、本当にきれいです。家族写真を載せる人は絶対に年賀状印刷を頼んだほうがいい。(断言)
ソフトのインストールが不要!スマホやパソコンからすぐ作れる
市販の年賀状テンプレートつきの雑誌だと、ソフトをインストールする手間がありますよね…。あれって地味に面倒じゃないですか…?
しかも頑張ったのに来年は違う雑誌にしたからそのソフトが使えない、みたいな。つらい。
でも年賀状印刷サービスなら、面倒なソフトのインストールは不要。インターネット上でデザインの注文が完了しちゃいます!

スマホからも注文できるので、わざわざスマホの写真をパソコンに移動しなくてもOK。便利ですよ~!
印刷ミスがない
自宅のプリンターで年賀状を印刷すると、はがきの上下を間違えちゃったり間違えて宛名側にデザインを印刷しちゃったりなんてこと、ありますよね!

しかも失敗しすぎて年賀はがきが足りなくなるという負のループ…
印刷してみても、謎の横線が入ってしましまになっちゃったりとか…。笑
年賀状印刷サービスにお願いすればそんな失敗はしないし、何より楽!!
今まで休日返上で年賀状印刷に消耗していたのがバカらしくなるくらいです。
意外と安い
自宅で印刷すると、プリンターのインク代が意外とかかりません?
なんであんなにすぐインクがなくなるんでしょうかね…?
年賀状印刷ならインク代を気にする必要もなく、しかも早く注文すれば早割で意外に安いんですよ…!

「早ければ早いほど安い」っていうのが大きなポイント☆
年賀状印刷サービスにもよりますが、70%近く安く印刷できるんですよ…!
年末に近づけば近づくほど割引率が減少するので、早く印刷を注文するっていうのが費用を抑える一番のコツです。
町の写真屋さんと違い、ネット年賀状印刷サービスは実店舗がないのが特徴。テナント代や人件費などがかからないので、その分グッと安く印刷をすることができるんですよ!
注文してから手元に届くまでが早い
本当に早いんですよ。
早いところだと注文してから3日くらいで自分の手元に印刷された年賀状が届くなんてことも…。

平日、仕事や家事で消耗している間に年賀状が印刷されて届くなんてすごい…!
しかも印刷屋さんが印刷するので、自宅よりもきれい☆
もういいことずくめです…!

毎年、年賀状作りに時間を取られている人にこそ試してほしいです!!
年賀状印刷のFAQ
年賀状印刷の受付はいつから?
早いところだと9月から注文を開始しますが、だいたい出揃うのは10月からですね…。
早ければ早いほど割引率が高いので、どうせ注文をするならなるべく早くスタートダッシュを切ったほうがいいです…!
注文は9~10月から受け付けていますが、実際に手元に届くのは11月以降になります。
(年賀状の発売が11月なので、9月・10月に注文しても印刷所にそもそも年賀状がないんですよ…っていうね…)
年賀状印刷で宛名も印刷してくれる?
年賀状印刷サービスによりけりです。
無料で印刷します!というところもあれば、基本料金+はがき1枚いくら、など…。

当サイトでも各年賀状印刷サービスの情報を調べて記載していますが、正確な情報は公式サイトを見てくださいね。
だた注意したいのが、多くの場合は「自分で宛名のデータを入力しないといけない」という点。
データ入力も丸投げできるところもありますが、別料金がかかる場合が多いです。

でも一度入力しちゃえば来年もそのデータを利用できるのでラクチンです。大変なのは最初だけですね…!
年賀状印刷でポスト投函をしてくれる?
「代理投函」というものですが、これをしてくれる年賀状印刷サービスはほとんどないですね…。
印刷にミスがあった場合に対応できないし、年賀状が届かない!なんてクレームが想定されるからだと思います。

海外在住の場合は受け付けてくれる場合もあるので、一度相談してみてください。
年賀状印刷でもし印刷ミスをみつけたら…?
多くの年賀状印刷サービスでは「こちらの不備の場合は直します!」という場が多く、自分で入力間違いしたものは直せない場合がほとんどです。

ただ、ふみいろ年賀状は「うっかり誤変換ミスなどなら、1度だけなら直します」というサービスもついていますね!
基本的には直せないので、データ確定前によく確認しておきましょう。
年賀状を少しでも安く印刷するコツ
年賀状を少しでも安く印刷したいのなら少しでも早く年賀状印刷を注文するのがおすすめ。
早いところでは9月のはじめくらいから年賀状印刷の注文ができるのですが、早ければ早いほど早割でかなり安く印刷できます。
なんで年賀状印刷がこんなに安くできるの?
当サイトで紹介している年賀状印刷サービスは店舗がない印刷会社さんがほとんどです。
店舗がないので人件費やテナント費が必要なく、そのぶん年賀状印刷の値段に還元できるということです。
郵便局の年賀状印刷サービスは安い?
うーん、値段は安くもなく高くもなく普通といった感じでしょうか…?
ただクーポンや早割などの割引サービスがないので、少しでも安く年賀状印刷をしたい人にはおすすめできないですね…。
年賀状印刷ではがき持ち込みは安い?
はがきの持ち込みができる年賀状印刷会社もあり、年賀はがきを持ち込むと年賀はがき代を値引いてくれます。
とはいっても、はがきの持ち込みをするには印刷会社に年賀はがきを郵送をしないといけないので、送料をかけても持ち込みをしたほうが安いのかどうかっていうのは計算しないとだめですね…!
また、年賀はがきを持ち込んでも、その年賀はがきに印刷をしてくれるわけではありません。
印刷会社が用意した年賀状に印刷をします。
ほかにも年賀状印刷の安さの疑問点や秘密がわかったら記事を随時更新していきますね!
ぜひぜひ、早めの注文で1円でも安くお得に年賀状を印刷してくださいね☆

そのほかにも、年賀状印刷サービスの疑問が出てきたら随時更新していきますね!