デジプリ(Digipri)はデザインとスタンプが豊富で、自分だけのオリジナル年賀状がサクサクと作れる年賀状印刷サービスです。

デザインは1,000種類以上、スタンプは300種類あります!
また早割もしているので、早く年賀状の印刷を注文すれば安く済ませることも可能ですよ♪
【11/5 13時まで】お得な早割実施中!
デジプリ(Digipri)のレビュー
実際にデジプリで印刷された年賀状を紹介しますね。
デジプリの注文の流れ
デジプリは、スマホとパソコンのどちらからでも年賀状を作成することができます。
デジプリ(Digipri)の公式サイトからお気に入りのデザインを探します。

デジプリでは、パソコンだけでなくスマホからも年賀状印刷の作成ができます。
デジプリの良いところ・悪いところ
デジプリの良いところ
- 年賀状のデザインが豊富
- スタンプが使える
- 人目で納期がわかる
デジプリは年賀状のデザインがなんと1,000種類以上。他にも使えるスタンプが300種類あります。
1つのデザインにつきスタンプが9個までしか使えないという制約がありますが、9個も使えれば十分ですよね!
また、デジプリの公式サイトには「〇〇日に注文をすると××日に発送」という納品カレンダーが掲載されています。
一目で発送予定日がわかるので、予定を立てて注文しやすいです。
デジプリのいまいちなところ
- 複数のデザインを同時に注文できない
- 宛名印刷が有料(1枚 22円)
私は「両親用」「友達用」「仕事用」と用途ごとにデザインを変えて年賀状を送っているので、複数のデザインを同時に注文できないのはちょっと不便に感じました…。

ポスト配送なら送料がからないので、デザインごとに注文するしかなさそうです。
また、デジプリでは宛名印刷に別途料金(1枚 22円)がかかります。
宛名の印刷をする人は、宛名印刷の料金も忘れずに計算に入れてくださいね。
デジプリの年賀状のデザイン
デジプリの年賀状デザインを一部紹介しますね。
デジプリのお得な割引・クーポン情報
デジプリでは早く注文をすればするほど安くなる「早割」を実施しています。
少し手も安く年賀状を印刷したい人はぜひ早割を上手に活用してくださいね!
デジプリの年賀状印刷の種類
デジプリでは、年賀状印刷の仕上がりを上記2種類から選べます。
印刷年賀状 | フチあり。年賀はがきに直接印刷します。 |
写真年賀状 | フチなし。写真を年賀はがきに貼り合わせて仕上げます。 |
---|
印刷年賀状は年賀はがきに直接印刷をするのに対し、写真年賀状は印刷した写真を年賀はがきに貼り合わせます。
写真年賀状は銀塩プリントという最高級の仕上げ方法を採用しているので、写真がとってもきれい印刷されます。

写真を入れる人は写真年賀状がおすすめです♪
デジプリのFAQ
宛名印刷はある?
宛名印刷は有料(1枚 22円)で対応しています。
支払い方法は?
デジプリの支払い方法は下記のとおりです。
- クレジットカード
- 代金引換(代引き手数料330円)
納期はどのくらい?
納期は10月下旬から順次発送となっています。
それ以降は年賀状の印刷タイプによって異なります。
送料はかかる?
ゆうパケットまたはネコポスを選ぶと、送料は無料です。
宅配便は594円となります。
投函代行はある?
「宛名印刷オプションを利用すること」「宛先が日本国内であること」を条件に、ポスト投函の代行をしてくれます。
まとめ
デジプリ(Digipri)は
- 自分だけのオリジナル年賀状が作りたい
- 写真年賀状の画質にもこだわりたい
という人におすすめの年賀状ネット印刷サービスです。
年賀状のデザインが多いもはもちろんのこと、自由に使えるスタンプで年賀状作りが楽しくなっちゃいます♪
写真の画質もいいので、写真年賀状を作りたい人にもおすすめですよ。

参考までに、現時点での年賀状印刷の印刷料金を紹介しますね。
イラスト年賀状は「フルカラー」、写真年賀状は「写真年賀状」の価格です。
(デザイナーズ年賀状ではない、通常の価格です。)
枚数 | イラスト年賀状 | 写真年賀状 |
---|---|---|
10枚 | 1,690円~ | 2,000円~ |
30枚 | 3,600円~ | 4,120円~ |
50枚 | 5,500円~ | 6,280円~ |
100枚 | 9,900円~ | 11,180円~ |
なるべく最新の印刷料金を掲載するようにしていますが、注文前に必ず公式サイトで確認してくださいね!
【11/5 13時まで】お得な早割実施中!